スポンサーリンク

令和元年度私立幼稚園等就園奨励費補助金

とにかく漢字が多い!!

僕はもう既に15年近く前から目の病気で病名が中心性漿液性脈絡網膜症(ちゅうしんせいしょうえきせいみゃくらくもうまくしょう)を患っている。とにかく漢字が多く読みづらい!まるで早口言葉。医者に病名を言うのに噛まずに言えたことがない。また医者も噛む。今度この病気に関してブログを書こうかな。
そんな話より、今回は令和元年度私立幼稚園等就園奨励費補助金について。上記の病名と同じように漢字が多く読みづらい。同じように噛む。

令和元年度私立幼稚園等就園奨励費補助金始めました。

この制度、勿論僕は知る由もなく初めての経験。
どうやら、幼稚園に通っている娘の補助金を一部市が補助してくれるそうで(所得などによって補助金額は変わりますが)、こんなありがたいことはない。
しかし、問題なのはその手続き。
市役所に出向き詳細を聞いてみると、もともと同市内で1月1日時点で住民登録があれば、調書(名前や続柄などの簡単な書き込み)でOKのよう。しかし、1月2日以降に転入した場合は課税証明書が必要。
そこまではいいのだが、僕の場合あ海外赴任等で、令和元年度市町村税がない方は、平成30年1月から12月までの収入がわかる書類(勤務先が発行する給与証明書など)を添付してくださいとのこと。更に、平成30年度は妻と娘たちは住民票を都内に置いていたため、妻の課税証明書も必要とのこと。ややこしい。

海外での会社からもらった給与証明書は外国の通貨記載のため、日本円に変換した資料を作成し給与証明書として別紙作成。妻の課税証明書を区役所に申請(しかもこの平成31年度の課税証明書を区に申請するも6月の上旬から中旬頃に発行できるという。ますますややこしい。

令和元年度私立幼稚園等就園奨励費補助金資料は6月12日提出期限なのに! もう時間がないっ! 区に課税証明書を郵送申請したのが5日前。が、さすが日本人の仕事郵送申請した課税証明書が2日後に到着。昨年度の海外の給与明細と添付用の給与証明書も用意して準備OK。
しかし、この資料どうやら小学校の給食費補助にも申請することが可能なようで(所得によって審査が通るかどうかは否ですが申請はできます。)
この資料全部コピーを取っておかなくては? 子供に邪魔されながらもプリンターを用意し、プリントした紙をぐちゃぐちゃにされながらも無事に終了。

なんとか期限前日に用意できました。あとは申請して審査を待つだけ。

House papa

今回はちょっと真面目に書いてしまったので最後のオチがない分、
オチの補助もお願いしたい