スポンサーリンク

衣替えのタイミング(衣料編)

衣替えのタイミング(衣料編)

あっ、寒い

衣類の衣替えをしたが、また肌寒い気候になってしまった。
先日、布団を冬物から夏物に衣替えをしたばかりなのに。
↓そんな布団の衣替えの記事は以下から。

布団が変わったので家族の衣類もまとめて衣替え!
そしたらなんと本日梅雨入りで、また肌寒くなった〜。どうしよう〜。
朝から、夏物の服が入った段ボールを取り出し、床にばらまく。大量の子供服が床に散乱する。
気合を入れたのはいいが、誰が誰の服かが分からない!!
サイズを確認しようにも、一枚一枚広げて見たくない量だ!
長女が、小学校へ、次女が幼稚園へ、残されたのは2歳の三女と僕だけ。。。

とりあえず、整理を始めてみるが、床に広がった服を2歳の三女が更にめちゃくちゃにして着だしている。もうサイズなんかお構いなしに。こうなるともう作業は進まなくなる。

そこで、とりあえず、サイズよりもカテゴリーで分けていく作業を2歳の娘と始める。Tシャツ類、ズボン・スカート類、ワンピース類、いらないもの(着れないもの)と。
これなら、2歳の娘でも一緒になって行える。1枚づつ娘が投げた服を受け取り、カテゴリー分けをしていく。一通り仕分けが終わると、一旦作業を中断させて、あとは長女が帰ってくるのを待った。

今日は長女の帰ってくるのが早い日。次女が帰ってくる前に終わらせたい。何故って?
後ほどわかることなんだけど。。

長女が小学校から帰ってきて、宿題の前に早速洋服の仕分け開始。長女、次女、三女に仕分けをする。子供の協力のもと、スムーズに進んでいた。が、肌寒くなったせいで、どの服がまだ必要かで悩んでしまった。しまった!次女が幼稚園から帰ってくる時間に!!

結果、案の定、次女が加わり服の整理ではなくなった。3人で片付けた服をまた出し始めてファッションショーの始まりダァ〜!

ファッションショーが終わったら子供たちは宿題そっちのけでおもちゃ遊び。。。
結局1人で仕分けして、また片付けして。1日掛かった。

House papa
House papa

作業したら汗かいたので、肌寒くなんかないっ。もう長袖は全部しまおう。

タイトルとURLをコピーしました